ITC和歌山オフィスの代表 辻本です。withコロナ経営として、新生活の様式スマートスタイルとして、テレワークを継続して、実施する必要があります。その思いを(株)テレワークマネージメント代表 田澤さんが動画で提言しております。私も同感です。和歌山市内でテレワークを支援するところが少ないと思います。テレワークの地域窓口としてして、有識者と連携し支援致します。気軽にお声をお掛けください。
テレワークとは
「テレワーク(telework)」の「テレ(Tele)」はテレパシー(Telepathy)、テレホン(Telephone)のテレと同じで、「離れた場所で」という意味があります。「ワーク(work)」は仕事。「テレワーク」とは、この2つを組み合わせた言葉で、「ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のことです。
テレ(Tele) + ワーク(Work)
ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方
Withコロナ時代の「出社とテレワークの両立」ポイント
緊急事態宣言が解除され、いよいよ「Withコロナ」時代に入りました。しばらくは「出社」と「テレワーク」が続きます。「Afterコロナ」に向けて、現状と、両立のためのポイントを解説されています。
緊急事態宣言が解除されても、『全員出社』に戻さないでください! ~Withコロナにおける、テレワーク~
緊急事態宣言が解除される中、宣言下で在宅勤務を実施していた企業において、出社する社員が増えることが予測される。 しかし、新型コロナウイルスのリスクは無くなったわけではない。今後は、出社する社員をできる限り減らしつつ、オフィスとテレワークを共存させる「新しい働き方様式」が求められる。 「全員出社に戻る」のではなく、「Afterコロナ」を見据えた、テレワークの整備期間として、この時期を乗り越えてほしいと思います。
コロナに負けないテレワーク導入ポイント
JDX(日本デジタルトランスフォーメーション推進協会)様オンライン座談会のアーカイブです。特に、テレワークを導入検討していくときに役立つ情報として、「今からできるテレワーク」の動画です。Zoomを活用した仮設のテレワークは、すぐに、構築出来ていいと思います。
今すぐできる!クラウド上の「仮設オフィス」の作り方
スマホとテレビ会議システム「Zoom」を活用した「仮設オフィス」簡単に導入しやすい方法です。チャレンジしてみてください。
テレワーク助成金の基礎知識
「今だから活用しよう!テレワーク助成金、目的別の選び方教えます」の第1部「テレワーク助成金の基礎知識」の動画です。 新型コロナウイルスの感染対策として、国や自治体が「テレワーク」の助成を、さまざまな形で、拡充・延長・緩和をしています。ぜひご参考ください。