withコロナ経営!「テレワークの導入と労務管理の実務」

緊急事態宣言により、各企業は、在宅勤務の実施が余儀なくなりました。
しかし、労務管理や運用上のルールは定めず、暫定的に運用せざる得なかったのではないでしょうか。
各企業は、企業活動を正常に戻していくとともに、コロナ第2波に備えて、テレワークの運用ルール
を定めておく必要があります。
@探究会では、ITコーディネータで社会保険労務士が、労働基準法やその他の労働法令を踏まえて、
テレワークについての労務管理の実務を2部に別けて紹介しているサイトを見つけました。

このサイトは緊急事態宣言前の録画ですが、成功するテレワークの導入方法(第一部)/テレワーク制度対応ポイント(緊急時。平常時)がわかりやすく紹介されています。

【第一部】「押さえておきたいテレワーク導入のポイント」 株式会社テレワークマネジメント 鵜澤 純子 様の資料を編集、加筆等し紹介します。

<概要>

働く時間と場所を柔軟に出来る「テレワーク」、しかしながら、テレワークの導入には様々なハードルがあります。
「テレワークでできる仕事がない」「離れている部下の管理ができない」「サボってると思われるのではないか?」
「在宅勤務は孤独感がある」「情報セキュリティが心配」など、どこの企業も必ずぶつかる問題にどう対応すればいいのか。
実践的なポイントを紹介します。

1.なぜテレワークが必要とされているのか?
2.テレワークの現状
3.テレワーク導入時のよくある課題
4.押さえておきたいテレワーク導入のポイント

【第二部】「テレワーク制度導入・トライアルに向けた労務管理のポイント」 社会保険労務士法人NSR 中島 康之 様の資料を編集、加筆等し紹介します。

<概要>

テレワークの必要性が叫ばれている中、「労務管理が難しい」「就業規則の変更が面倒」という理由で導入を躊躇している企業は少なくありません。
@探究会では、労働関係法令やテレワークガイドラインを中心に、労働時間の把握方法、中抜け・移動時間の考え方、就業規則・規定作成のポイント、就業規則を変えないでトライアルする方法や導入しやすいテレワークのご提案を含め、ご説明いたします。
1.テレワークの効果
2.テレワークガイドライン
3.労働時間の考え方
4.ルール策定のポイント
5.就業規則と勤務規程
6.働き方改革とBCP対策

テレワーク導入2つの視点

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの隣りに何時もいる『ITC顧問』こと、ふくろう博士です。ITC和歌山オフィスの『ITC顧問』スタッフとして、簡単・シンプル・手頃なICTツールを駆使して、あなたの会社の課題解決のお役立ち情報を呟いています。気軽に、フォローなどでお声をお掛けください。
Webメディアチャレンジ「仏壇のある暮らし|翁家具」も運営中!

目次